春の食卓におすすめ 2
2015年03月16日

どど〜んと登場いたしましたのは
「デンスケ穴子」
穴子のなかでも300g以上の大きな穴子が「デンスケ穴子」と呼ばれています。
ハモのように骨切りをしていただきます。
一度は食べていただきたい逸品です。
通常の穴子のように、天ぷらや、煮穴子、焼き穴子または鍋でも!
ハモ鍋とは違った旨味が味わえます。
一度、ご賞味ください。
お次はこちら!

天然「牡蠣」
沖の島産 天然の牡蠣です。粒が大きく、身が盛り上がっていて食べ応えアリです。
今から夏まで生でも食べていただけます。
もちろん、焼いても美味しいです!
牡蠣は食あたりを気にされ、
生で食べることを避けられる方も多いのですが
天然の牡蠣は養殖に比べ、そういった心配が少ないのも特徴です。
おすすめですよ!
本日の最後はこちら

「赤貝」
皆様も、良くご存知の赤貝です。刺身やお寿司の具、酢の物に最適です。
これから、ご卒業、ご入学、ご就職など
沢山のお祝い事の季節です。
皆様が笑顔で春をお迎えできるよう
旨い魚を沢山仕入れ、皆様のお越しをお待ちしております。